TODOリストをカンガエル

TODOリストをカンガエル どうも、ミヤマです。 この間こんなブログを書きました。↓ shymylife.site shymylife.site 今年は人生の中でもっともアウトプットした年になったと思います。 ブログを毎日更新してみたり、毎日一冊本を読んでみたり、たくさんのこと…

なんで本を読まないのかカンガエル

なんで本を読まないのかカンガエル 僕、この間こんなブログを書きました。↓ shymylife.site shymylife.site 書いていると、こんなデータに出会いました。 www.univcoop.or.jp これによると、学生の半分以上が本を読まないということでした。 その代わり、ス…

エンジニア組織を考える

エンジニア組織を考える 昨日、こんなブログを書きました。↓ shymylife.site shymylife.site ここ数日は、エンジニアの組織を考えています。 「どんな環境がエンジニアとしていいのだろうか」 と考えてはみるものの、見えてくるのは現状の悪い点ばかりです。…

「ピープルウェア」には答えがあるかもしれない

「ピープルウェア」には答えがあるかもしれない どうも、ミヤマです。 いきなりですけど、 「ピープルウェア/トム デマルコ,ティモシー リスター」、 「アドレナリンジャンキー プロジェクトの現在と未来を映す86パターン」 って読みました? というのも、こ…

エンジニアが「製紙工場」になる前に 「アドレナリンジャンキー プロジェクトの現在と未来を映す86パターン」を読んで

エンジニアが「製紙工場」になる前に 最近、エンジニアはどう生きて、どうあるのが幸せなのか、と考えています。 齢30手前の若造なりに。 「アドレナリンジャンキー プロジェクトの現在と未来を映す86パターン」にある、無駄なドキュメント作りを「製紙工場…

家でも集中できる環境をつくる 必要なのはスマホだけ!

家でも集中できる環境をつくる 必要なのはスマホだけ! 家でも集中できる環境をつくる 自分の作業をスマホで撮影するというアイデアをこの間、Twitter(たしかプロ無職のるってぃさんだったはず)で見かけました。 このアイデアがなかなか使えます。 このメソ…

開発モデルと異性

ソフトウェア開発手法について 異性との交際プロセスについて 僕に見えたアナロジー ソフトウェア開発手法について いきなりですが、ソフトウェア開発には大きく2つの開発手法があります。 ひとつは、 ウォーターフォールモデル という手法になります。 これ…

毎日が試練であり、幸せ 〜「愛とは恐れを手放すこと/ジェラルド・G・ジャンポルスキー」を読んでみた〜

人は誰しも普通に過ごしていれば、誰かを羨んだり、それを嫉妬という形にしてしまったり、 怒ることでそれを解消しようとしたりしてします。でも、そんなことで解消できないことを 理解していない人、または、理解していてもやろうとしない人が案外多いよう…

瞑想で睡眠時間を短くできた

ブログをこっちに移行しています。 すみませんが、 こちらからお願いします。 shymyの生活

思考パターンやら本質やらがわからない僕がそれについて少しわかった話 〜地頭力を読んで、僕に足りない思考パターンはフレームワーク思考だと分かった〜

最近、僕は「本質をとらえろ」とやたらと言われています。上司から。 こんなときは検索する、それが現代人。 検索してみました。 本質 - Google 検索 少なくとも僕には、そこまで助けになるような検索ではなかったですね。 んじゃー、もう僕に何かを教えてく…

引き寄せモーニングページ 〜モーニングページやってみたら、少しずつ毎日が変わってきた〜

ブログをこっちに移行しています。 すみませんが、 こちらからお願いします。 shymyの生活

ミニマリスト(もどき)の読書 〜「レバレッジ・リーディング /本田直之」を読んで、読書スタイル変わった〜

ブログをこっちに移行しています。 すみませんが、 こちらからお願いします。 shymyの生活

文章書くの苦手マンからマシになる方法 〜頭のいい人は「短く」伝える (だいわ文庫) を読んでみた〜

そもそもブログでプロットを書いている人いるだろうか? 僕はプロット的なものを記事に起こす前に書いています。 ルールとして、4節構成にすること(きっかけ、ストーリー、クライマックス、まとめ)。 僕が4節構成にするようになったのは頭のいい人は「短…

瞑想にトライしてみたSEによるレポート 〜「始めよう。瞑想:15分でできるココロとアタマのストレッチ 」を読んで〜

ブログをこっちに移行しています。 すみませんが、 こちらからお願いします。 shymyの生活

何かをうまくなること

あなたには短期間の集中力がすごい人がいるだろうか。すごい集中力で高いレベルのスキルを身につける 人がいたりしないだろうか。僕は今まで数人見てきた。 僕より全然ギターが下手だった先輩が数ヶ月で追い抜かれたり、 受験で俺より成績よくなかった友人が…

早く幸せになりたい

本好き 歳をとったらどっかの特異点で仲村トオルになりたいミヤマです。 僕はいつからか知らないが本が好きだ。 なぜ好きなのかもよくわからないが、親は全く本を読まないので、その反動によるものかもしれない。 あ、もう一つあった。モテると思って本を読…

承認欲求という病気

時短のための目次 shymyです。 今日はまた気が向いたので、書いてみようと思います。と、これは先週あたりのお話。 いつものお昼のはずが。。。 内省 or 読書 承認欲求という病気 スタンディングデスク代わりの棚から いつものお昼のはずが。。。 ある日、い…

googleスプレッドシートを使ったタスク管理方法

僕はタスク管理方法を探すマニアというか病気というかそういうのが好きで色々ためしたりしてきました。 手帳に始まり、googleカレンダー、Trello、IFTTTでゴニョゴニョしたりするもの、 幾つかタスク管理方法を試してきましたが、どれも続きませんでした。悲…

最高の人生の見つけ方の僕の見方

僕は感動したい性格なのか、最近はヒューマンドラマの映画ばかりを観ています。 今更、最高の人生の見つけ方を観た感想みたいなのを書いてみたいと思います。 ざっくりとこんな話 ストーリーは二人のがん患者が余命宣告をされ、それをきっかけに 今までやり…

「イエスマン “YES”は人生のパスワード」が僕に教えてくれたこと

イエスマン “YES”は人生のパスワードという映画をどれくらいの人が観たのでしょうか。 いつ作られた映画かも知りませんでした。 なんとなくパッケージ(というのが正しい?)が印象的で、なんともマヌケなポーズをしているジムキャリー、そして少し胡散臭い…

朝、早く起きるようになった(メソッド編)

朝は早く起きることのきっかけと、それによるメリットに関しては、 朝、早く起きるようになった(モチベーション編) に書いておいたのでそれを読んでもらえると、嬉しく思う。 今回は早起きするためのメソッドを紹介しようと思う。 私が、朝早く起きるため…

朝、早く起きるようになった(モチベーション編)

朝早く起きることはそんなに大事か? 朝早く起きることは素晴らしいことだ。といったことはよく言われるが、 実際それがどう素晴らしいかは言われることが少ないような気がする。 今では私は朝早く起きることを意識してやっているが、早く起きること自体はま…

intellijを無限に使いまわす乞食になる

職業上、私の作業にintellij IDEAは手放すことはできない。 しかし、intellij IDEAなんてお高い統合環境は買うことはできないので、30日トライアル版を無限に使いまわしている。 その方法を紹介する。 Linuxの場合 ホームディレクトリの .Intellij と .java/…

主義シフト

私はモノを多く持つと不幸になると考えている。 モノが多いとそれだけ選択肢が増え、迷い、時間を浪費してしまうという意味で不幸になると考えている。 時間は平等に毎日24時間、地球上の生きとし生けるものに与えられる。 このように考えるようになったのは…

文章を書くときのヒントになる本の紹介

僕は文章を読むのも書くのも好きだが、書くことはうまくはない。 そう、国語が得意だからといって、いい点数が取れるわけではない。 現に僕自身、国語の点数はよくなかった。理系教科の方が点数はよかった。 そんな文章を書くのが苦手な僕が最近読んだ、僕を…