朝、早く起きるようになった(モチベーション編)

朝早く起きることはそんなに大事か?

朝早く起きることは素晴らしいことだ。といったことはよく言われるが、 実際それがどう素晴らしいかは言われることが少ないような気がする。

今では私は朝早く起きることを意識してやっているが、早く起きること自体はまったく偉くはない。

多くのじいちゃん、ばあちゃんは早起きなのかもしれないが、決して偉いわけじゃない。 何かアドバンテージがあるとしたら、それは今まで生きた時間くらいだ。 それもいくらか工夫すればそれと同じだけの知識は得ることはできるかもしれない。

そんなことが可能にかもしれない、私が考える朝早く起きることのメリットとメソッドを紹介してみようと思う。

朝、早く起きればその時間を使える

まず、朝早くおきることのメリットはなんだろうか。ということを考えてみる。

私が思うのは早く起きた分の時間を確実に使うことができることだと思う。

私は時間に対して(自分で言うのもなんだかおかしいが)すごく神経質で、 仲良くない人や悩むことに使う時間を勿体無いと考えている。 私は友達こそ少ないが会うとやはり楽しい、幸せだ。 また、私は以前までは服を沢山もっていたがそれで悩む時間も勿体無いと感じて本当に気に入っている服だけ残し、 あとはすべて捨てた。引き出しの中のペンも使うもの以外全て捨てた。Facebookで当分会ってない、会うことも無いだろう 友達も削除した。 これらのことに共通して私が考えているのは、余計な選択肢で時間を費やしたくないだ。

私は有限な時間で自身に幸せなリターンを多くひきつけて、最終的には過ごす時間すべてが幸せで埋まることを目指している(のだと思う)。

別に朝でなくてもいいのでは?

こんな風に書くとここまで読んだ人は、「こいつは相容れない」と思う人がいるのかもしれない。 そもそも夜でも時間を確保できるじゃないかと思う人や、既にそうしている人もいると思う。 私はそれを否定するわけではない。深夜の方が何故か集中できるような気がしないでもない。

しかし、夜遅く作業すると、睡眠時間が圧迫され、それによって次の日のパフォーマンスに影響が出る。 そのことはコンビニバイトの夜勤でとても痛感した。夜寝ずに朝起きておくのはつらい。

人間は夜に眠ることでエネルギーを補給して、次の日に備える。 そして、次の日になればまた仕事や勉強と何かしらのパフォーマンスをアウトプットする。 これは人類が猿人だったころから変わらないことだ。 悲しくも人間というインターフェースはそのようにできている。 日が昇れば目覚める、落ちる頃には眠る。 このサイクルには抗うことができない。そうしないと、体に少なからずストレス、ダメージを負うことになる。

今まで人類がやってきたサイクルに抗うべきではない。 夜は寝る。朝は起きる。単純明快、シンプルだ。

朝は確実に時間を確保できる

では、朝のその時間というのがどれだけ良いものなのか。ということになる。

私はそれを考えると、朝、早く起きた分だけ使える時間になることだと思う。 その時間は面白いTVもあっていないし、外は多分、夜ほどうるさくない。邪魔者は少ない。 その時間は本を読んでもいいし、筋トレやランニングもいいと思う。 とにかく自分に何かリターンのあることをする。

ここで注意したいのは無意味に早起きしないこと。 何かやりたいことがあるから早起きすること。目標、目的を決めておくことが大事だ。 結局、それが早起きのモチベーションとなる。

「時間は作れない、ただ配分ができるだけだ。」(リファクタリング・ウェットウェア/Andy Hunt より) それを自分のための幸せで埋めないと勿体無いと私は思う。

ところで、早起きのメソッドも書きたかったが、思いの外、長文になってしまったので次の記事で紹介することにする。